diary 毎日お買い物しなきゃならない食生活ってどんなんだろう。 わたしはいま事務所に住んでいるので、ゴミ捨て以外はほとんど外にでていない。買い物も10日に1回くらい。オンライン打合せは回線が不安定なのかぶちぶち切れながらもなんとかクリア。どれもこれも新型コロナ(Covid-19)の感染リスクを避ける... 2020.04.24 diary
diary トイレットペーパーの対応に使ってください。 突然の紙類売り切れ騒動からほんの数日後、イオンと丸富製紙さんがタッグを組んで「トイレットペーパー1人10袋まで!」と商品を山積みに!なのに、みなさん既に買った後だからか、山積みを見て安心したのか、購入している姿を見つけられません。 が... 2020.03.05 diary
diary 商品は800円で配送料が15,000円? 厚労省がやっと「やむを得ぬ外出にはマスク着用」と国民にマスクの必要性を呼びかけた2020年2月25日。 ↓新型コロナウイルス感染症対策の基本方針 花粉症のために用意しておいたマスクも減る一方だし、もう売って無いんだろうな... 2020.02.25 diary
diary NHKと言わない訪問者 ぴんぽーん♪モニターには何かを抱えているような若い男性が映っていた。 わたし:(宅配かな?)はい、どちら様ですか? 訪問者:名古屋放送局です。 わたし:ん?名古屋テレビの方ですか? 訪問者:いえ名古屋放送局で... 2020.02.20 diary
memorandum Adobe Creative Cloud を Amazon で購入したプロダクトキーで更新。 Adobeは欠かせないアプリなので、Amazonでお値打ちキャンペーンの時に何年分かをまとめて購入しておくのだけど、毎年更新する時に悩む。去年も悩んだ。きっと来年も悩む…そうだ手順をメモしておこう。 1)Amazonで購入したプロダク... 2019.08.24 memorandumpc
diary 山繭蛾の繭(やままゆがのまゆ) 木から落ちた山繭蛾(やままゆが)の繭(まゆ)を拾いました。 これは蛾の幼虫が樫(かし)楢(なら)椚(くぬぎ)などの葉っぱを食べて、口から糸を吐いて葉にくっつけ、自分の周りを覆って繭になります。そのまま誰にもジャマされなければ立... 2019.04.26 diary
diary 犬山祭り2018すごく良かった。 世界が注目するからくり人形師の九代目玉屋庄兵衛(たまやしょうべい)さんに会いたくて、お祭り二日目の本楽祭へ行ってきました。 犬山城下に到着すると沢山の人たちが見守る中で、からくり人形の車山(やま)が針綱神社へ向かって「から... 2018.04.10 diary
bk / card [備忘録]マンガでわかる経済入門 海外通貨と円の関係を考えるといつもこんがらがる。野村ホールディングスと日本経済新聞社が運営している manabow(学ぼう)の「マンガでわかる経済入門」がとても分かりやすかったので自分メモとして残しておこう。 ... 2018.03.31 bk / carddiary
diary 金シャチ横丁の内覧会に行ってきました。 2018年3月29日(木)に名古屋城にOPENする「金シャチ横丁」の内覧会に行ってきました。 金シャチ横丁は「宗春(第7代藩主徳川宗春公)ゾーン」と「義直(尾張徳川家の初代藩主徳川義直公)ゾーン」の2カ所にテーマ別で飲食店... 2018.03.29 diary